井本くんが第16回大津会議に参加しました。
大津会議とは以下の趣旨をもつ会議であり、第16回となる今回は2025年9月29日(月)から30日(火)に滋賀県の大津プリンスホテルで開催されました。
研究発表やプロポーザル発表、グループワークを通して有機合成化学者としての成長をサポートいただけます。
修了者は大津会議アワードフェローの称号を得て、会議後も繋がりを持てることで研究者としてかけがえのない経験を積むことができます。
八木研PIを含め、多くのラボメンバーがこれまでお世話になってきました。
(大津会議HPより引用)
大津会議の趣旨
日本の有機合成化学が今後も世界をリードし続けるため“真のリーダーを早期から養成する”ことが不可欠であるとの認識の下に、「大津会議」を開始しました。大津会議では、優秀で志の高い若手研究者が全国から集まり、相互に多様な刺激を与え合い、有機化学分野の知識・技術を基盤とした専門性に更に磨きをかけます。組織委員等による研究哲学の薫陶、同世代との交流等を通じて、広い視野の元で画期的なビジョンを創造する力、専門領域を超えダイナミックに研究を展開する力といった、日本の科学界全体をリードする資質を養成します。大津会議修了者は、将来国際社会に通用する卓越した研究者へと飛躍し、日本の科学技術の発展、国際競争力の向上に貢献することが期待されます。さらにはこの中からノーベル化学賞受賞者が輩出されることを目指します。
丸岡 啓二先生、山本 尚先生、柴崎 正勝先生、鈴木 國夫博士をはじめとした組織委員の先生方、
星本 陽一先生、野木 馨介博士、中室 貴幸先生、谷藤 涼先生、松本 晃先生、16期の大津会議アワードフェローのみなさま、
この度は大変お世話になりました。ありがとうございました!
加えて、井本くんは参加者中1人しか選ばれない「リサーチプロポーザル賞」を受賞しました。
おめでとう!!詳しくは受賞のページをご覧ください。
